#113 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 ポルセイド浜田

ポルセイド浜田

みなさんこんにちは。

現在F2のチーム分析を行っています。

#105 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 ヴォスクオーレ仙台分析
みなさんこんにちは。前回はF2リーグの全体傾向について解説しました。今回からは、その中で各チームがどのような傾向にあるかを分析したいと思います。初回は、F2リーグ優勝のヴォスクオーレ仙台です。ぜひご覧ください!戦績ヴォスクオーレ仙台は、全1...
#106 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 マルバ水戸FC
みなさんこんにちは。現在F2のチーム分析を行っています。今回は第2弾、今シーズン5位となったマルバ水戸FCです。ぜひご覧ください!戦績マルバ水戸FCは、全16試合を6勝1分9敗の勝点19、得点41、失点48の成績でシーズンを終了しました。節...
#107 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 リガーレヴィア葛飾
みなさんこんにちは。現在F2のチーム分析を行っています。今回は第3弾、4位となったリガーレヴィア葛飾です。ぜひご覧ください!戦績リガーレヴィア葛飾は、全16試合を8勝1分7敗の勝点25、得点60、失点52の成績でシーズンを終了しました。節日...
#108 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 ヴィンセドール白山
みなさんこんにちは。現在F2のチーム分析を行っています。今回は第4弾、7位となったヴィンセドール白山です。ぜひご覧ください!戦績ヴィンセドール白山は、全16試合を4勝2分10敗の勝点14、得点48、失点60の成績でシーズンを終了しました。節...
#109 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 ボアルース長野
みなさんこんにちは。現在F2のチーム分析を行っています。今回は第5弾、惜しくも2位となったボアルース長野です。ぜひご覧ください!戦績ボアルース長野は、全16試合を13勝2分1敗の勝点41、得点83、失点32の成績でシーズンを終了しました。節...
#110 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 アグレミーナ浜松
みなさんこんにちは。現在F2のチーム分析を行っています。今回は第6弾、3位となったアグレミーナ浜松です。ぜひご覧ください!戦績アグレミーナ浜松は、全16試合を8勝2分6敗の勝点26、得点56、失点49の成績でシーズンを終了しました。節日付H...
#111 Fリーグ2023-2024Div.2チーム分析 広島エフ・ドゥ
みなさんこんにちは。現在F2のチーム分析を行っています。今回は第7弾、6位となった広島エフ・ドゥです。ぜひご覧ください!戦績広島エフ・ドゥは、全16試合を6勝1分9敗の勝点19、得点47、失点58の成績でシーズンを終了しました。節日付Hom...

今回は第8弾、9位となったポルセイド浜田です。ぜひご覧ください!

戦績

ポルセイド浜田は、全16試合を2勝3分11敗の勝点9、得点41、失点64の成績でシーズンを終了しました。

日付 Home Away 相手 スコア
1 2023/06/04 HOME ヴィンセドール白山 2△2
2 2023/06/17 HOME 広島エフ・ドゥ 3△3
4 2023/07/02 HOME ボアルース長野 4⚫︎6
5 2023/12/16 AWAY アグレミーナ浜松 1⚫︎3
6 2023/07/16 HOME リガーレヴィア葛飾 3⚫︎7
7 2023/07/22 AWAY マルバ水戸FC 2⚫︎3
8 2023/09/02 HOME ヴォスクオーレ仙台 3⚫︎5
9 2023/08/13 AWAY ミラクルスマイル新居浜 3△3
10 2023/08/27 AWAY ヴィンセドール白山 1⚫︎7
11 2023/09/24 AWAY 広島エフ・ドゥ 3○2
13 2023/10/28 AWAY ボアルース長野 1⚫︎4
14 2023/11/05 HOME アグレミーナ浜松 2⚫︎4
15 2023/11/11 AWAY リガーレヴィア葛飾 3⚫︎4
16 2023/12/03 HOME マルバ水戸FC 3⚫︎6
17 2023/12/10 AWAY ヴォスクオーレ仙台 1⚫︎3
18 2023/12/24 HOME ミラクルスマイル新居浜 6○2

今シーズンの浜田はスペインでも指導経験のある村松監督が就任し最下位脱出を狙いましたが、今シーズンも最下位という結果になりました。それでも、今シーズンは可能性を感じさせたシーズンになったのではないでしょうか。昨シーズンは得点が28、失点が71でしたが、今シーズンは得点が41、失点が64とどちらも改善し、得点は昨シーズンと比べて1.5倍近い数字となっています。攻撃に関しては4-0でのボール保持を中心にボールを握ることができる時間が明らかに増加したように思います。

その点も踏まえて今シーズンのより詳細な特徴解説したいと思います。

得失点傾向

それでは、ポルセイド浜田の1年間の得失点傾向について解説したいと思います。まずは得点傾向です。

得点傾向

浜田の得点数はリーグ7位タイの41で、定位置攻撃が14、セットプレーが3、トランジションが14、特殊局面が10となっています。

浜田の得点の特徴としては、リーグ内では得点が少ない中でしたが、パワープレーでの得点が多く、セットプレーが特に少ないということです。

今シーズンの浜田はパワープレーが注力した一つのポイントだと考えられます。パワープレーに関しては浜松に次ぐリーグで2番目に多い数字となっています。順位的にはパワープレーをする機会が多かったことは考えられますが、今シーズンはパワープレーのトレーニングは注力して積んでいたのではないかと考えられます。

日時 相手 時間 得点者 得点時スコア 最終スコア
4 2023/07/02 長野 1937 石井 宗人 1⚫︎4 4⚫︎6
4 2023/07/02 長野 2735 宮本 晃成 2⚫︎4 4⚫︎6
7 2023/07/22 水戸 3951 石井 宗人 2⚫︎3 2⚫︎3
9 2023/08/13 新居浜 3913 布田 有祐 3△3 3△3
8 2023/09/02 仙台 3105 オウンゴール 3⚫︎4 3⚫︎5
13 2023/10/28 長野 3636 石井 宗人 1⚫︎3 1⚫︎4
14 2023/11/05 浜松 3730 布田 有祐 2⚫︎4 2⚫︎4
16 2023/12/03 水戸 2813 松山 尚輝 2⚫︎4 3⚫︎6
5 2023/12/16 浜松 3945 松山 尚輝 1⚫︎3 1⚫︎3

パワープレーでの得点により勝点を獲得した試合は9節の新居浜の1試合で、ビハインドを引き分けに持ち込むことができています。しかし、実際に勝点に寄与したのは1試合だけでしたので、勝点という結果に繋げたいところでしょう。

セットプレーについては3得点でリーグで2番目に少ない数字となっています。最も多い仙台が16得点と、浜田の5倍以上になっていることから、少ない数字であったことは明らかだと思います。

また、この3得点はすべてコーナーキックからの得点となっています。

セットプレー自体の得点が少ないのはありますが、全体的にセットプレーでの得点増加は狙いたいところでしょう。ただし、これはトレーニングにおける時間の割き方によるものだと考えます。就任初年度ということで、主に攻撃戦術の強化に注力したのではないかと想像できます。F2クラブはトレーニングを毎日のように実施できるクラブは少ないと思われますので、ある程度仕方ない部分かとは思います。来シーズンは、今シーズンである程度のベースが整ったため、違う部分の強化もされるのではないでしょうか。

失点傾向

浜田の失点数はリーグ8位の64で、定位置攻撃が20、セットプレーが14、トランジションが18、特殊局面が12となっています。

浜田の特徴としては、セットプレーでの失点が多くなっていることです。

セットプレーでの失点数はリーグ最多となっています。セットプレーでの得点が少なく失点が多いという結果になっていますので、失点の側面からもセットプレーのトレーニングがそこまでできていないと想像できます。

セットプレーでの失点の内訳は、以下のようになっています。

コーナーキックに関してはリーグ最多、キックインに関しては新居浜についで2番目に多い数字です。セットプレーに関してはコーナーキックとキックインの頻度が高いため、来シーズンはもう少し改善したいポイントだと言えます。

また、得点傾向で浜田は今シーズンパワープレーに注力した可能性について言及しましたが、パワープレー返しの失点は7点となっています。

得点が9点であることを踏まえると、全体を通しては比較的効果的なパワープレーだったと言えるのではないでしょうか。

まとめ

今回はF2リーグで9位となったポルセイド浜田について分析しました。

監督の交代があった中で、新しいチャレンジをしているということが伝わる今シーズンだったと思います。地理的にも選手の補強がなかなか厳しく、現状の戦力の中での戦術や戦い方の組み立てをしなければならず、地方クラブの苦しさも伝わります。結果としては最下位を脱出はできませんでしたがそれでもクラブとしての発展が見えたシーズンだったように思います。

村松監督が考える攻撃の部分についてはある程度チーム内で浸透してきたと思われますので、今後は現実的に勝点をどのように獲得していくかという部分にも注力されることでしょう。村松監督が湘南ベルマーレの下部組織であるP.S.T.C.LONDRINAの監督時代に指導していた選手も加入しており、来シーズンは順位を上げてくる可能性は十分にあると思います。

それでは今回は以上になります。ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました