みなさんこんにちは。
今回もAFCフットサルアジアカップタイの日本代表について解説していきたいと思います。グループリーグ第1戦でキルギス代表に敗れた後の第2戦、韓国代表を相手に5対0で勝利することができました。その韓国代表戦について解説します。ぜひご覧ください!
キルギス代表戦については以下で解説していますので、併せてご覧ください!
日本代表メンバー
この韓国代表戦、日本代表は3セットを組み、4人全員が交代するセット交代を実施しました。木暮監督体制では珍しいセット交代となっています。
スターティング5
No | 氏名 | ポジション | 所属 |
2 | 黒本 ギレルメ | GK | しながわシティ |
11 | 安藤 良平 | FIXO | 名古屋オーシャンズ |
6 | 吉川 智貴 | ALA | 名古屋オーシャンズ |
12 | 甲斐 稜人 | ALA | 名古屋オーシャンズ |
9 | 平田 ネトアントニオマサノリ | PIVO | インダストリアス・サンタ・コロマ |
リザーブ
No | セット | 氏名 | ポジション | 所属 |
1 | – | ピレス・イゴール | GK | バルドラール浦安 |
4 | 2nd | 石田 健太郎 | FIXO | バルドラール浦安 |
10 | 2nd | 金澤 空 | ALA | 名古屋オーシャンズ |
8 | 2nd | 堤 優太 | ALA | しながわシティ |
14 | 2nd | 新井 裕生 | PIVO | しながわシティ |
3 | 3rd | 山田 凱斗 | FIXO | インテル・モビスターFS |
13 | 3rd | 長坂 拓海 | ALA | バルドラール浦安 |
7 | 3rd | 山中 翔斗 | ALA | ペスカドーラ町田 |
5 | 3rd | 仁部屋 和弘 | ALA | バサジィ大分 |
韓国代表戦の各セットは、以下の構成になりました。
セット | Fixo | 左Ala | 右Ala | Pivo/Ala |
1st | 安藤 | 吉川 | 甲斐 | 平田 |
2nd | 石田 | 金澤 | 堤 | 新井 |
3rd | 山田 | 長坂 | 山中 | 仁部屋 |
今回の3セットについては、「関係性」を重視したセット構成になっています。それぞれのセットに応じて、どのようなプレーが行われたか分析していきたいと思います。
安定感 1stセット
まずは1stセットについてです。1stセットは「名古屋セット」です。平田選手と吉川選手、安藤選手は長年名古屋で一緒にプレーしていましたので、連携面も問題ありません。甲斐選手はトップチームには昨シーズンからの加入で、平田選手とは入れ違いであったものの、吉川選手と安藤選手との連携が問題なくプレーできます。
その名古屋セットは、一言で言えば安定感があったセットでした。経験豊富な吉川選手と安藤選手がバランスを取り、突破力がある甲斐選手、前線で張りながら前への推進力が脅威な平田選手と、バランスが良いセットとなっています。第2PK以外の得点はありませんでしたが、多くのチャンスや日本代表のリズムを作っていたと思います。
その中で今回特徴的だったのは、平田選手をPivoの位置に配置する状況が増えたことです。日本代表は現在世界と戦うために流動性を活かした4-0の配置で戦うことが多かったですが、この試合では少しそれを置いておき、選手の武器を最大限活かした戦い方だったように思います。それでも状況に応じて平田選手が降りて4枚でプレス回避に参加することもあり、状況に応じて判断を変えてプレーしていることが印象的でした。
連携と速さ 2ndセット
次は2ndセットです。2ndセットは、立川(立川・府中含む)を中心としたセットです。新井選手、金澤選手、堤選手は立川・府中で一緒にプレーした経験を持ちます。また、そのセットの舵取り役として浦安の石田選手が入っているセットです。石田選手は代表経験が長く、特に金澤選手や堤選手とはプレーを共にしているでしょうから、連携面に特段不安はなかったものと思われます。
実際に2ndセットの連携は抜群で、最も脅威的だったと言えます。新井選手がPivoに張って起点になる場面もあれば、降りてきて堤選手や金澤選手のスピードを活かした背後のスペースアタック、ライン間の活用等、攻撃に幅があり相手を寄せ付けませんでした。実際に、このセットで先制点と後半立ち上がりの得点を奪い、勝利に大きく貢献したと言えます。
個とバランス 3rdセット
次は3rdセットです。3rdセットは関係性というよりも、まずは1stセットと2ndセットを構築した上でバランスを整えたセットであったと言えます。仁部屋選手は長らく代表招集から遠ざかっていましたし、山田選手、長坂選手、山中選手も、山田選手と山中選手はU23代表のフランス遠征で一緒でしたがそこまで長い時間一緒にプレーした経験はないでしょうから、連携面は多少不安があったセットだったと思います。
それでも、山田選手が周りの選手を活かしたフリーランニングや状況判断で、3人の長所を最大限発揮できるような立ち回りがされていたのではないでしょうか。特に、右サイドで山中選手、左サイドで仁部屋選手が良い状態で仕掛けができるように配置を整えているのが印象的でした。また、時には最後尾のFixoの位置から最前線まで飛び出し、攻守に渡ってセットの中心だった印象です。実際に、仁部屋選手や山中選手が良い状態で仕掛けるシーンがあり、長坂選手もボールに関わりながら最終的に危険な位置に侵入できていたように思います。
また、仁部屋選手を前線に置く時間帯もありながら、基本的には4枚が降りてボール保持を行っていました。初めて一緒にプレーする組み合わせだったこともありますが、実際にプレーする中でコミュニケーションを深め、時間を追うごとに連携が深まったように思います。
ゴレイロの起用法
キルギス代表戦からの改善点として、フリーキックの守備対応が挙げられます。FPに関してはフリーキックの守備時には出場する選手が決まっていましたが、GKも黒本選手からイゴール選手に交代していました。イゴール選手の方がセービングやポジションニングに優れ、より最適な選択だと感じます。
また、前回の記事でイゴール選手が先発するのではないかと予想しましたが、韓国代表戦も黒本選手が継続して先発となりました。持ち味の身体能力の高さを活かしたビッグセーブでチームを救うことができる黒本選手が、今後も基本的に起用されるものと思われます。
試合に応じて異なる状況にはなりますが、一発勝負では黒本選手の力が間違いなく必要になります。コンディションと精神面を今後の重要な試合に向けて整えていってもらいたいと思います。
対世界と対アジアの違い
この韓国代表戦において、日本はこれまで取り組んできた戦い方と少し異なる戦い方を実行しました。ベースとなる考え方は同一で、反時計回りで「アルカ」を用い、右サイドのスペースを狙うことは変わりません。ただ、平田選手と新井選手の特性を活かし、Pivoの位置に張らせるシーンがキルギス戦よりも長かった印象があります。新井選手は後半は降りてプレーすることも多かったですが、平田選手は最前線でプレーするシーンが増えていました。
相手が少し劣る韓国代表だったということもあるかもしれませんが、この確実に勝利するために少し対アジアに目を向けた戦い方にシフトし、勝利を掴みながら選手たちに自信をもたらすことが目的だったのではないでしょうか。
サッカーでもそうかもしれませんが、対世界と対アジアでは状況が全く異なります。最終目標はW杯で結果を出すことですので、その戦い方でアジアでも勝ち抜きたかったのが理想だったと思いますが、木暮監督はまずは対アジアに向けて、少し割り切ったように感じる試合になったように思います。
タジキスタン代表戦の展望
それではタジキスタン代表戦の展望について解説します。まず、日本は第2節終了時点でグループ3位となっています。グループリーグ突破を目指すには、勝利が絶対条件です。
韓国代表戦はこれまでの戦い方から少し変更したということを解説しましたが、グループリーグ第3戦のタジキスタン戦はまたある程度元の戦い方に戻すと予想しています。韓国代表戦は勝利が計算できる試合でしたので、その中でのコンディションや全体のマネジメントとして3セットでの起用となったものと想像しています。タジキスタン戦は勝利できなければ敗退と非常に重要な一戦ですので、ある程度メンバーを固定しながら戦うのではないでしょうか。
一方で、平田選手は前線のプレーが増えると予想します。まずは平田選手の体の強さと推進力を活かす戦術を採用し、まずは先制点を掴みたいところ。逆に新井選手は2ndセットの4枚でのプレス回避が非常に効果的でしたので、降りながらプレーすることが多くなりそうです。
また、韓国代表戦の2ndセットは継続して起用される時間は多くあるのではないでしょうか。このセットの4名のプレーは最近取り組んできた戦術にもマッチしており、韓国代表戦も非常に好調でしたので、この流れは踏襲するものと考えます。
ただし原則はこれまで通り、状態の良い選手や信頼されている選手の起用がベースになると思われ、出場時間の短い選手も出てくるでしょう。韓国代表戦は全員がしっかり試合に出場し、良い形で勝利することができていましたので、タジキスタン代表戦もそれぞれの立場でチーム一丸となって勝利を掴み取ってくれるでしょう。
タジキスタン代表戦での注目選手としては、平田選手と新井選手です。得点を挙げて非常に好調な活躍を見せる2選手ですが、現在取り組んでいる4枚での流動的なプレス回避も可能で、その中でオプションとして前線にPivoとして張りながらゴールから近い位置で攻撃の起点になることのではないでしょうか。両Pivoの活躍について期待したいと思います!
それでは今回は以上になります。絶対勝利が必要なタジキスタン戦は4/22(月)の日本時間20:00キックオフです!応援しましょう!絶対勝利!!
がんばれ!ニッポン!
コメント